くまちょん冒険日記・ガンプラ編

ガンプラ製作から考えるガンダム世界のモビルスーツ考察!!

MIXキュベレイ製作日記(5日目)

どーも、くまちょんです。

 

f:id:kumatyon2008:20200529161545j:image

肩パーツのエポキシパテが硬化しているのでパーツを外して、軟膏を洗い落としました。

少しパテが少なかったようですが、型は出来ているのでこれでOKです。

 

f:id:kumatyon2008:20200604145405j:image

スネパーツに入れるプロペラントタンクを作ります。内径5ミリのプラパイプに短い方は両面に丸いパーツで蓋を、長い方(MG版のスネパーツに入れていた物)は0.5ミリプラ板を巻いて太らせてみました。


f:id:kumatyon2008:20200604145420j:image

足首パーツに何か貼り付けて太らせるのはやめまして、短いプロペラントタンクを入れてみました。

邪魔にはならないと思います。


f:id:kumatyon2008:20200604145408j:image

太らせたプロペラントタンクのプラ板部分にポリパテを削った時に出た粉と瞬間接着剤で簡易瞬着パテで、補強を兼ねて隙間埋めをしました。


f:id:kumatyon2008:20200604145416j:image

アキレス腱の所に入れる3連のバーニアパーツをプラ板で囲いプラパーツで少しデコレートしてみました。センスが無いなと凹みますが、そんなに見える所では無いはずなので、これで良しとします。


f:id:kumatyon2008:20200604145412j:image

組んでみました。ゴチャゴチャしました。まぁアリなんじゃないでしょうか?

 

f:id:kumatyon2008:20200604153101j:image

MG版のスネパーツの外側に付ける3連のバーニアパーツはピンクのライン用のパーツの上で厚手の両面テープで貼りつけてあり、位置も高さもちょうどよかったので、この位置に付けることにします。ここも塗装後に貼り付けられるようにエポキシパテで型取りにします。


f:id:kumatyon2008:20200604153057j:image

ピンクのパーツにガイドで2ミリのプラ角棒を貼り付けました。


f:id:kumatyon2008:20200604153054j:image

ガイドの間にエポキシパテを盛り、他のパーツに軟膏を塗り、組み付けました。硬化を待ちます。

 

f:id:kumatyon2008:20200604154158j:image

腰のスカート(?)もMG版を被せてみます。

厚手の両面テープで仮止めしてありますが、ちょうどいい感じになっているので、この感じで行きます。


f:id:kumatyon2008:20200604154148j:image

厚手の両面テープの厚さが2ミリでしたので、1ミリのプラ板の切れ端を2枚重ねて前側に貼り付けます。


f:id:kumatyon2008:20200604154154j:image

MG版とHGUC版のパーツの前側と上側の縁を合わせて貼り付けました。

 


f:id:kumatyon2008:20200604154144j:image

組んでみて違和感なかったので、これで行きます。


f:id:kumatyon2008:20200604154208j:image

f:id:kumatyon2008:20200604154212j:image

MG版とHGUC版のパーツの隙間を0.5ミリプラ板の切れ端を使い現物合わせで蓋をしました。0.5ミリプラ板なら柔らかいので多少の歪みは無理矢理貼り付けてごまかせます。

はみ出しているプラ板をニッパーとカッターナイフ、鉄やすりで整形しました。


f:id:kumatyon2008:20200604154151j:image

隙間と足らない部分がありましたので、瞬着粉パテを縁に盛りつけました。


f:id:kumatyon2008:20200604154205j:image

パテの硬化後にもう一度整形してみました。


f:id:kumatyon2008:20200604154201j:image

キズと形を見るために溶きパテを刷毛塗りして様子を見てみます。まだ深いキズがあります。乾燥後にまたパテを盛り付けます。

 

f:id:kumatyon2008:20200604161942j:image

スネ外側の3連バーニアパーツの型取りもうまくいきました。

下側にパテがはみ出していたので、カッターナイフで切り取りました。まだパテが柔らかかったので、簡単に切れました。

 

今回、プラ板の貼り付けに瞬間接着剤と硬化促進剤を多用していますが、プラスチックが脆くなるイメージがあるのですがどうなんでしょうかね?

まだまだゴールは見えませんが、今日はここまで、ではでは。